三田村農園
〜自然薯(ジネンジョ)トロロご飯の紹介〜
三田村農園では”自然薯”も作っています。 今年は、そこそこの収穫がありました。 |
写真1 | 写真2 | 写真3 |
写真1:三田村農園の自然薯。 掘る時にちょっと失敗し、途中で折ってしまいました。 でも、自分達で食べるだけだから、良しとしよう! このトロロ芋は、スーパーで販売されている”長芋”より粘りが強く、コクがあります。 それに...もちろん無農薬。 写真2:”自然薯”をおろして、ダイコンおろしとまぜる。 味付けは、醤油だけ。 写真3:炊きたてのご飯の上へ。...トロロご飯の出来上がり! ”自然薯”の食べ方は、色々ありますが、私は ご飯にかけるのが一番好き。 小さい頃から食べてきたものですから、この食べ方がもっともポピュラー! ”自然薯”の味が一番引き立つのは、やはり”炊きたてのご飯”。 ジャーの中で保温されているご飯は避けましょう! 自分で栽培し、自分で収穫し、自分の好きな様に食べる...これが自然だと思います。 今年も自然の恵みに感謝! ■関連写真:キンモクセイの香りと自然薯掘り〜三田村農園の秋(畑仕事)〜 |
<おまけ> 三田村農園の里芋。 里芋は、ご存じ(?)の様に、”子供芋”、”孫芋”を食べます。 ”親芋”ははっきり言って美味しくなく、市場に出る事はなく、廃棄処分に しているのでは...と思っています? でも、私達は”もったいない”世代ですから、里芋の”親”を左の様な お団子状にして、これを焼いて食べます。 ウム...結構食べられる♪ ちょっとした母親のアイデアです。 |
無農薬・無肥料栽培のお米/三田村農園トップページへ
無肥料(無施肥)栽培米・米ぬか・米粉
三田村農園
〒915-0856
福井県越前市中平吹町88-1-2
電話・FAXはこちら 0778−23−5856
Copyright(C) 2002-2012 三田村農園 All Rights Reserved.