キンモクセイの香りと自然薯掘り
〜三田村農園の秋(畑仕事)〜


三田村農園の自宅庭には、キンモクセイの木があります。
10月になると辺りにキンモクセイの香りがただよい、秋の訪れを感じさせます。
この時期 小枝を何本か会社に持ってきて、今 オフィスの中はいい香りが
立ち込めています。 (撮影:平成15年10月6日)
      
写真1 (拡大)   写真2 (拡大)


今日は午前中 畑の自然薯を一部掘りました。
まだ 畑には残っていますが、今日はここまで。
昨年は出来が悪かったのですが、今年の三田村農園の自然薯は
そこそこの出来です。
自然薯をおろして、炊きたてのコシヒカリにかけて食べるのが最高!
本当はダイコンおろしと混ぜて食べるのが一番美味しいのですが、
三田村農園のダイコンは、まだ収穫には早い状態。
もうしばらくの辛抱!
       

下の写真3、4 で、白い部分は 自然薯を掘る時に失敗して、途中で
折ってしまった部分。
畑で作る自然薯といっても、地中深く伸びている部分を掘るのは
ちょっと大変。ツルハシなどで 傷付けない様に掘ってはいるのですが
いつも いくつかは失敗します。
でも、食べるには支障はないかナ?

この自然薯は非売品ですが、お米をご注文いただいているお客様には
安くお分けしております。

       (撮影:平成15年10月7日)


 
写真3 (拡大)   写真4 (拡大)

無農薬・無肥料栽培のお米/三田村農園トップページへ


無肥料(無施肥)栽培米・米ぬか・米粉
三田村農園


〒915-0856
福井県越前市中平吹町88-1-2

Copyright(C) 2004-2012 三田村農園 All Rights Reserved.