夏野菜で美味しい糠漬けを! 〜我が家の糠漬け〜 |
うちの畑には、色々な野菜を植えています。 玉ねぎは先日収獲しました。 現在、ジャガイモ、ネギ、ニラ、里芋、ピーマン、シシトウ、トマト、オクラ、そしてキュウリにナス。 また他にもあったかな?! その中から夏野菜のキュウリ、ナスが採れはじめました。 キュウリとナスは、食べる分だけ糠漬けにします。 糠床は、うちの無農薬無肥料のお米を精米して、その時にとれた米ぬかを使います。 高温多湿の、この時期は常温だと短時間で漬かってしまいますので、糠床は密閉容器に入れて冷蔵庫で保管します。 朝、畑から採ってきたキュウリは、切って漬ける時もあるし、また1本そのまま漬ける時もあります。 ナスは、根本までは切らないように、縦に2本包丁を入れ、その中に少し塩をして糠床に入れます。 朝、漬けておくと、夕食の時に食べられます。 糠漬けは、昔からの発酵食品です。 素晴らしい先達の知恵です。 下の写真は、我が家の糠床と、ナスは今年の初物です。 野菜も無農薬栽培ですので、安心して食べられますし、糠も無農薬。 自分で作って、自分で食べる。これが最高。 ![]() ![]() 平成30年06月23日 三田村農園 |
無施肥・無肥料米・米ぬか・米粉
自然栽培の三田村農園
〒915-0856
福井県越前市中平吹町88-1-2
Copyright(C) 2018 三田村農園 All Rights Reserved.