アナログの世界! 〜三田村農園は超アナログ〜 |
百姓仕事はアナログです。 農機具も一部計器類はデジタル化されていますが、基本的に百姓仕事はアナログ! 自然相手に汗をかくのが百姓です。 そして三田村農園は超アナログ! インターネットでお米を販売させていただくようになり、かなりの年月が経過しますが、 いまだにホームページにはお買い物カゴはありませんし、それよりもっとアナログなのは 三田村農園でお米の発送などを担当している家内です。 お客様への納品書、ご請求書は今でも手書き! 最初からずっと手書きを通しています。 お客様の台帳は・・・もちろん手書きの帳面! それでお客様個人毎にページを作って管理しています。 いつも、それを見て「うちはアナログやな〜」と二人で笑っているのですが、 私は、そのアナログ形式でいいと思っています。 お客様にはご不便おかけするかもしれませんが、納品書には必ず家内が一筆添えています。 これからも三田村農園はずっと手書きのアナログを守っていきたいと思っています。 でも、そんな超アナログの三田村農園ですが、デジタル製品も使っています。 それはデジカメ! 折を見て写真を撮っては、サイトに掲載しています。 今季節は冬真っ盛り。 三田村農園だけでなく、外の景色もアナログになりました! ↓ 1月8日 福井県池田町の足羽川上流部分 ↓ 1月13日の朝 この日は朝から晴れて、気温が下がり、山の木々に積もった雪は朝の光を浴びて キラキラ輝いていました! そして、こんなデジカメ写真もあります。 先日、お客様が作った米ぬかパンの写真を掲載しましたが、また そのお客様から 米ぬかパンの写真を送ってくれました! 今回は、いえ、今回の写真も美味しそうです! 本日送られてきたホッカホカの写真ですが、その方からいただいたメール文も 差し障りのない範囲でご紹介させていただきます。 「日テレの魔女たちの22時でヌカが紹介されてましたねぇ。 私もテレビで紹介されたレシピをアレンジして作ってみましたが なかなか美味しかったです。 ヌカを食べていると便秘にもいいし、肌にもいいし、良いことばかりですね! もっと活用法を広げて皆さんに食べたり使ったりしていただきたいですね!」 ・・・とこんな内容ですが、米ぬかが便秘にいいとか、お肌にいいとかは科学的根拠は ないかもしれません。 また、個人差により、その程度は異なると思いますが、食べ過ぎることなく、 ホドホドに・・・がちょうどいいのかもしれません。 我が家でも一度 米ぬかレシピをやってみようか、と家内と話しをしていました。 販売している張本人が何か作って食べてみないと、お客様に申し訳ないですからね。 ↓お客様からお送りいただいたヌカパン ウン、確かに美味しそうです! ![]() 平成23年1月20日 三田村農園 三田村淳一、みゆき |
無農薬無肥料コシヒカリ・米ぬか・オーガニック米粉・玄米粉
三田村農園
〒915-0856
福井県越前市中平吹町88-1-2
Copyright(C) 2011-2019 三田村農園 All Rights Reserved.