ジャガイモの収穫と夏野菜 |
平成22年7月 ジャガイモを収穫しました。 今年のジャガイモは小さいかな、と思っていたのですが、そこそこの出来で、大きいジャガイモもありました。 こんな形のモノも。 ちょっと動物の顔のように見えませんか? この季節は、色々な野菜の収穫時期です。 夏野菜の代表、キューリにナス ↓ これはナスの写真ですが、葉っぱは虫に食われています。 ↓ キャベツ これも葉っぱは虫食いだらけ。 これが無農薬栽培の実態でしょうか?! 虫が苦手な人は食べれないかもしれませんね。 でも我が家は、虫は無視! キレイに洗って食べます。 だって、人間が食べるものですから、虫も食べるのは当たり前。 美味しいものは、虫だって美味しいハズ。 それが自然、と私は思っています。 キューリとナスは、色々な料理に使いますが、比較的多いのが糠漬です。 先日収穫したタマネギと、新ジャガでお味噌汁 キャベツは千切りにして、マヨネーズと醤油。 キューリとナスは糠漬 旬のモノを旬の時期に食べる、これが一番だと思います。 でも、野菜だかりだとお肉や魚も食べたくなる。。 そんな時は、七輪で炭をおこして、炭焼き! 収穫したばかりの新タマネギとピーマンも炭焼きはぐっと味がよくなります。 お肉、魚の干物、これが炭で焼くと実に美味い! ホットプレートの味とはまったく違います。 三田村農園/三田村淳一 |
||
無肥料(無施肥)栽培米・米ぬか・米粉
三田村農園
〒915-0856
福井県越前市中平吹町88-1-2
Copyright(C) 2010 三田村農園 All Rights Reserved.